【対策】遅刻 その他

(※1)一連の対策は、私の経験と今までに得た知識から立てたものであり、決して万人向けという訳ではありません。
(※2)この対策は、私自身実際に実行出来ておりません。これは、そんな自分に対して自戒の意味を込めて書いています。

さて、自分はかなりの遅刻魔なんだけど、自分の経験とADHDの書籍などから得た情報から、自分自身への覚書きとして、いくつか対策を載せてみる。
他の方には既に当たり前の事柄かもしれないけど(汗)
まだ勉強&模索中なので、今後内容は変わるかもしれません。

1、まずは気合いを入れる!
「ちょっとくらい遅れてもいっか〜。」などと思ってはいけない。
また、「遅れるかも。」と諦めてもいけない。
「絶対に間に合う!」と自分を心から信じて、気合いを入れるのだ!
たとえ遅れそうでも、火事場の底力で頑張る!やれば出来る!!

2、自分がどのくらい支度に時間がかかるのか把握しておく
これが分かってないと、どのくらい前から支度を始めればいいのか分からないので、普段からどのくらい時間がかかっているのかを把握しておく。
その際、わざと10分程余裕を持って把握しておくのが良い。
(気が散ったりする対策の為。)

3、時間表記のあるスケジュール表を使う
先々の時間の把握が苦手な場合、時間に余裕があっても時間配分が分からず遅れてしまう。
頭の中が真っ白にならない為にも、面倒だが時間表記のあるスケジュール帳などに、あらかじめ時間配分を決めて書き込んでおく。
(自分で適当に紙に書いても構わない。)
ある程度慣れて習慣化したら、書かなくても出来るようになるはず。

4、タイマーを使う
つい、違うことに気が向いて時間のことを忘れない為にも、支度をしなければならない時間にタイマーが鳴るようにセットをしておく。
携帯のアラーム機能が便利。

5、前日に持ち物や着る服を用意しておく
事前に持ち物や着る服を用意しておき、当日慌てないようにしておく。
持ち物は鞄にしまい、着る服はハンガーにかけたりしておく。
忘れ物防止にも役に立つ。

6、出掛けることだけを考えて最優先にする
ついやりかけのことや気になっていることが目につくと、そちらをやってしまい、肝心の出掛けることを忘れがちになってしまうので、たとえ気になってもひたすら我慢してやらず、出掛けることだけに集中するように頑張る。
(我慢するコツについてはまた別に対策を立てる予定。)

7、時間はあるのではない、無いと思え!
時間感覚があまりない為、つい時間があるように錯覚してしまうが、時間は無いものなのだと心掛ける。
たとえ時間に余裕がある時でも、常に時間とは有限であり、油断すると無くなるものであると肝に銘じておく。

8、周りは許してくれても自分は許さない
遅刻が許される環境だとつい調子に乗って遅れがちになる。
遅刻は絶対しないと自分自身に誓うこと。
また、遅刻をしなかったら自分を褒め、何回か達成出来たら自分自身に簡単な褒美を与えるなどする。
自分は遅刻をしない人なのだ!と自分自身で思い込もう。

以上、あとは実行あるのみ!
(どなたか何かいい案があったら教えて下さい。)


引用元URL:http://soramimoke.blog65.fc2.com/blog-entry-20.html