子供に楽しく勉強させるコツ 教育

このブログは、自分の感じたことを徒然なるままに書くブログ(自分で再確認)です。
今日は子供がいる家庭必見(?)の子供に楽しく勉強をさせるコツについて書いてみます。子供がいらっしゃらない方は、これまでのリフレーミングの応用編だと思ってお読みください。

■子供は勉強が嫌い?


子供はまだ脳が十分に発達していないため、1つの事を長時間続けることができません。従って勉強をさせたくても、集中して続けることができないのです。親は「もっと集中して勉強しなさい!」と言った所で子供の集中力が続くはずもありません。子供は勉強が嫌いなのではなく、集中し続けることができないのです。親が集中できない子供に叱ることで、
「勉強する」⇒「集中力が持たない」⇒「すぐに止めてしまう」⇒「親に叱られる」⇒「勉強が嫌になる」
となってしまいます。

■子供の才能にリフレーミングする


子供は集中し続けることはできませんが、遊びに関しては天才的です。「よくそんなことを思いついたな」と関心してしまう程です。繰り返しになりますが、子供は集中力はありませんが、遊びに関しては天才的なのです。ここに子供に楽しく勉強させるヒントがあります。

親の気持ちを子供の気持ちにリフレーミングする

私は自分の子供に対して無理やり勉強をさせようとはしていません。私は子供に「楽しく学ばせる」ことを実践しています。親のフレームから子供のフレームにリフレーミングすると、楽しく勉強をさせることができます。では私が実際に行っている勉強法をご紹介します。

ちなみにうちの子供は今幼稚園年長(4月から小学1年生)です。

【国語】
・ひらがなしりとり
紙にひらがなで文字を書きながらしりとりをする⇒ひらがなの勉強
・カタカナポケモンしりとり
紙にカタカナでポケモンのキャラクターの名前を書きながらしりとりをする⇒カタカナの勉強
・漢字しりとり
紙に漢字を書きながらしりとりをする⇒漢字の勉強(書き順が間違っていたら教えてあげる)

【算数】
・倍々ゲーム
1+1から始めて、2+2、4+4、8+8と倍にしていく。どこまで言えるか試す⇒2の階乗が自然と身につく
・ナンバープレート足し算クイズ
車のナンバープレートの4桁を全て合計する⇒足し算の勉強

【社会】
・国旗クイズ
国旗の絵を紙に描いてどこの国かを当てるゲーム⇒地理の勉強
(ちなみにこれでほぼ全部の国旗をマスターしています。カーボベルデとかアンティグア・バーブーダとかわかります?)
・アジアの国の言い合いっこ
アジアの国を順番に言い合います⇒地理の勉強(他にも各大陸別にやります)
・国名しりとり
国名をしりとりで学びます。紙に書いてカタカナしりとりにするときもあります⇒地理・カタカナの勉強

【番外編】
・ブロックを片付けて欲しいとき⇒色別スピードお片付け競争(子供:赤、自分:緑など色を選び、どちらが先に全てのブロックを片付けられるかを競争)
・歯磨き後ビーチフラッグ⇒居間で歯磨きをした後、ビーチフラッグ形式(うつ伏せ)で洗面所までのタイムを計る

このように子供の立場に立って考えてあげると、子供は楽しく勉強をしたり、お片付けをしたりします。皆さんのご家庭で、こんなゲームやってるよ!ってのがあれば教えてください。


引用元URL:http://okasyu.blog65.fc2.com/blog-entry-73.html