お料理をスピードアップするコツ|ガスで楽しく♪マイホームクッキング法 食事

お料理をスピードアップするコツ|ガスで楽しく♪マイホームクッキング

私は調理学校で生徒に調理指導をしています。
プロを養成をしている身ですが家庭でも共働きの都合上、毎日“晩ご飯”という家庭料理を作っている半分“主夫”という面でも時間に追われる中でいかに短時間で料理をこなすかは切実な問題です。

学校の生徒にもあてはまる事でなのですが、
『献立を考える早さ』
『切るスピード』
『火入れの順序』
『道具の使用法』
『整理整頓』
という要素をこなすには、それらを念頭に置いて取り組む事が必要です。
それは

「集中力=やる気!」と「慣れ!」と言えます。
つまり先ずは“好き”、でなければなかな身につきにくいものと言えるでしょう。

し・か・し・ わたくし、幼いわが子達をあしらいつつ作らなくちゃいけない毎日の晩ご飯作りは実は“大っ嫌い”です(笑)
でも必要に迫られてやる晩ご飯作り…「スピードアップ」するためにはどうすればイイというのは、改めて考えたことはありませんでした(^^;

そこでこのテーマを機に考えてみたところ、私がおうちで作る料理で大切なポイントは「さぁ、食べようという」時に、「えい!やっ!」仕上げてと供卓するまでの“間”だと思いました。
いかにスタンバイを万全にしておくか、という事です。
そのために大事なのは…

《《 ササッと仕込み 》》


につきました。
ちょっとした間でも仕込みにあてるのです。

帰宅後、幼稚園や保育園にお迎えに行わずかの間にご飯を炊く、出来る限り野菜を切り出しておく、調味料や道具を出しておく…etc 何分、子供を連れて帰宅すると子供の世話やら相手やらで途端にフットワークが悪くなりますから、ご飯作りにスムーズな進行を…という訳にはいかないのです。(^^;
ノッた時などは翌日の夕食分の野菜の下ごしらえまでしてしまう事があります。
すぐに仕上げができるスタンバイだけではなく、食器や箸を揃える、飲み物をすぐに出せるようにしておく、お手拭きを濡らして絞っておく、そういったこまごまとした部分までもが準備の一環です。

でもコンテストや来客の為に疲れても「真夜中に作る料理」は気持ちが集中でき、ストレスが発散できて本当に大好きです。

子供達にも手伝ってもらって作る“楽しいクッキング♪”がやって来る日を夢見て焦がれつつ、今日も台所に立ちます。

引用元:http://cookingcreator.blog63.fc2.com/blog-entry-434.html