食事ノウハウをみんなで自由に編集し合える!

梅干しの梅酢で紅しょうがを作る 食事

うめぼしを土用干しする時に取り分けた梅酢を使って、自家製紅ショウガを作りました。
レシピをご紹介します。
<材料>
新ショウガ、塩、梅酢


今回は、しょうが2パックで約330g、塩小さじ1/2、梅酢適宜で作りました。
<道具>
スライサー、ボウル、ラップ、小皿、干しザル、保存容器(金属製以外)
<作り方>
1 新ショウガをよく洗い、水気を拭き取り、スライサーで薄切りにしながらボウルに入れます


根ショウガで作る時は皮をむいてからスライス
2 塩をふり、軽く全体になじませたら、ぴっちりとラップをして、小皿をのせます。
  冷蔵庫で1〜2日おき、しんなりさせます。

 



ラップは乾燥防止、小皿は重しがわりです。
3 冷蔵庫から出し、しょうがの水気を軽く切り、干しざるにのせて天日で1日(朝〜日没まで)干します。
  同時に梅酢もびんごと日光にあてます。

 


左が朝、右が夜です。からからに干さず、生乾きにします。
4 保存容器に、干した生姜を入れ、梅酢をひたひたに注ぎます。

 


5 ふたをして冷蔵庫で保管します。次の日から食べられます。


梅干しを作ると梅酢がたくさん出ますが、冷蔵庫で保管すれば日持ちするので、
何度も作れます。作る前に陽に当てて温めると、殺菌にもなるし色のしみこみも良いようです。
<応用メニュー>
しょうが以外に、きゅうりや大根を漬ければ、しば漬け。
ドレッシングを作る時、酢+塩の代わりに使っても。梅シソ風味で和風サラダに合う。
 
アップおそくなってごめんなさい(作成日2010.8.7)
2010.9.10 5月の貝殻

http://sutekinisetuyaku.blog96.fc2.com/blog-entry-33.html

関連ノウハウ

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

この記事を通報する

ノウハウを書く