コンピュータ・インターネットノウハウをみんなで自由に編集し合える!

PSPのセーブデータ破損を修復するには? コンピュータ・インターネット

ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されています現在の
携帯ゲーム機の代表であるPSP(プレイステーションポータブル)は
ゲームのセーブデータを保存する際、本体のメモリやカートリッジでなく
メモリースティックPRO Duo(プロ・デュオ)等を挿入して書き込みます。

ゲームのセーブデータはクリアまでの所要時間や、やりこみ度によって
数十回、数百回と時間をかけて行われてプレイされていく方も多く
貴重なものなのですが、間違えて別のセーブと上書きしてしまったり
削除してしまうトラブルなども時々出る場合もあります。

しかしそれらゲームプレイ中の操作ミス的な障害とは別に、
セーブファイルやダウンロードしたコンテンツが
上書き時のエラー発生などの理由で破損してしまうトラブルも稀にあります。

セーブデータが壊れる主な原因


・上書き保存中にメモリースティックDuoを抜いてしまった。
・セーブ中に急に中断したり、バッテリーが切れた。
・PSPの起動中に本体に強い衝撃を与えたり、水を被せて壊してしまった。
・ネットワークからのダウンロードやアップデートに失敗した。
・保存している容量が一杯になっているところを上書きした。
・古いバージョンのPSP本体で最新ゲームのPSP専用UMDを稼動させた際のバグ。
・ゲームシステムのプログラムエラーによる損傷。
・パソコンからコピーしたセーブデータに問題が出ている。
・Memory Stick自体が物理的に破損して読み込み不可になっている。
・MHP2G(モンスターハンターポータブル2)などの一部のセーブデータだけが
 メモステの内部で破損している。

この他、通常の問題のない状態の時でも不可解な書き込みエラーが発生して
ファイルが破損してしまう事も稀に起こりえます。

携帯ゲーム機も技術やスペックの進歩と共にシステムが複雑化していくため
普段の使い方や活用法によっては予期せぬアクシデントが起こる可能性も
やはり0ではありません。

メモステの不具合解決法


ご存知メモステはカードリーダー/ライターなどの接続装置を通して
パソコンのデバイスマネージャで認識して読み込み出来るため
「ファイナルデータ9.0」や「ファイル復活」など、データ復元ソフトウェアで
スキャンして内部の状態を診る方法も使えます。

しかしただの削除ミスと違い、セーブデータやMSそのものがが破損した状態だと
ソフトを使って直すのが難しくなっていきます。

例えば上書きセーブの失敗でファイル壊れた場合は修復作業をした後、でも
ちゃんと以前の状態から再スタートできなかったり、ひとつ前の更新状態から
やり直しをしなければならない可能性もあります。

完全な状態で修復できる確率は残念ながら少ない、と思われた方が良いでしょう。

PSP本体の不具合や変換アダプターの破損で読み取れていない場合は、
友人、知人からPSP一式を借りて、そちらで読み込んでみると
どの機器が故障しているかが大まかにわかると思います。

プレイステーションポータブル本体に問題がある時は
ソニーへの部品交換や修理の依頼、または買い替えをして解決できるでしょう。

しかしメモリースティックが破損している場合は、お近くのデータ復旧サービスに
持っていって、もしカードの損傷によるダメージで内部のセーブデータが
開けない状況でしたら、分解作業による抽出をしてもらい、代わりに用意した
メモステの方にコピー保存をしてもらいましょう。

また、ファイルの方が壊れている場合でもある程度の確率で修復してもらえます。


引用元URL: http://hddpcdata.blog37.fc2.com/blog-entry-700.html

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

この記事を通報する

ノウハウを書く