健康ノウハウをみんなで自由に編集し合える!

龍門気功、屠先生の薬膳スープ 健康

風邪の引きはじめに効果絶大。池袋の神山伝統医学研究所、屠先生お勧めの漢方薬膳です。
重い風邪にならないように、危ないと思ったときは体を温めて早めに治しまししょう。
歩くことも苦痛な腰痛のとき、診察台で腰をコリコリ30秒ほど気を入れられて、
台から降りたら治っていました。そんな気功の屠先生に風邪を相談したとき、
薬は不要ですと言われていただいたレシピです。
ニンニク、ショウガ、ワケギ、黒砂糖が薬膳に変化します。

■■■■

材量 ■■■■
■ニンニク(蒜):大きいものは一切れ。小さければ数切れ
強い刺激があるので、最初は気持ち悪くならないように少なめで使用する。
ニンニクは生だとO157菌など腸の菌を殺菌できる。
もちろん食材として摂取した場合にも消化器系の感染予防ができる。
ガン予防、かぜ予防、かぜ予防、アトピー、肝臓病、糖尿病、強壮剤、高血圧などの薬効。
■ショウガ(生姜)
体をポカポカ温め、風邪や、腹痛、下痢に効きます。
解熱、鼻づまり、鎮咳、健胃、解毒、吐き気止めなどに有効。
■ワケギ(分葱):5〜10本ぐらい  ※ネギでも可
生薬名では「葱白」(そうはく)といい、カラダに溜まった悪い気を発散させ、
発熱や悪寒の補助にも使用できる。
カラダを温めて痛みを止める作用もある。
■黒砂糖
カルシウム、カリウム、ナトリウ無、マグネシウム、マンガン、リン、亜鉛、鉄、銅といったミネラルが豊富。
ビタミンB1・B2、ナイアシン、パントテン酸などのビタミンB群が含まれている。
ブドウ糖として数分で体内に吸収され早くエネルギーになる。
黒い部分に含まれる「フェニルグルコシド」で糖の吸収を抑制し血糖値の上昇がゆるやか。
■■■■作り方 ■■■■
(1)材量加工
?ニンニクは薄皮をむいて千切りにする。
?ショウガはたわしで皮を良く洗い、皮付きのままスライスして千切りにする。
?ワケギ(ネギ)は5〜8センチ幅に、漢方では円筒に長く切ることで殺菌の効き目を逃がさないそうです。
(2)煮込み
?一人分の小さな土鍋に材量を入れ、コップ2杯の水を入れて沸騰させる。
 土鍋を推薦する漢方の先生が多い。屠先生は金属鍋を使用。
?水分が半分になったら出来上がり。水分量を優先して15分から20分ぐらい。

使い終わった材量は他の食材に入れてお使いください。
オムレツの具材に入れても旨いものです。
この薬膳は、体が温まり風邪の邪気を払い、軽い風邪は翌日に治っています。
刺激が強い薬膳ですので、胃が弱い方は分散して飲んでください。
すでに高熱がある方は必ず病院でドクターに相談すること。通常は薬と併用できます。
消化のよいお粥を食べたり、こまめに水分補給をとることが大切です。
お茶は利尿作用があるので避けて、ハーブティーや白湯にしましょう。

http://taol.blog103.fc2.com/blog-entry-45.html

関連ノウハウ

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

この記事を通報する

ノウハウを書く