スポーツノウハウをみんなで自由に編集し合える!

レシーブを上手く打つための2つのコツ スポーツ

「レシーブが上手く打てない」との相談が続けて来ましたので、今回はレシーブについて書いてみたいと思います。レシーブでは打ち方にコツがあります。1つ目はコンパクトにスイングすること。普通のストロークや乱打で打つときは、ベースラインの後ろで打つと思います。それに対してレシーブはベースラインの内側、場合によってはサービスライン際で打つことになります。それなので、ストロークや乱打で打つ時のような打ち方でレシーブを打ってしまうと、ボールはアウトしてしまいます。アウトしないようにネットギリギリに狙うと、今度はネットしてしまいます。短いボールや長いボールを打ち分けるには、スイングの大きさを変えると意外と簡単にできます。つまりレシーブを打つ時はスイングを小さくするとアウトしません。コンパクトにスイングすると言うのは、そのためです。コンパクトにスイングするためには、テイクバックを小さくするとやりやすいです。2つめはシャープにスイングすること。アウトするのが怖くて、スイングが中途半端になってしまうとボールにドライブ回転が掛からないので、逆にアウトになりやすくなってしまいます。そこで、しっかりとラケットを振り切ることが大切になります。インパクトした後(このときラケットの面はボールに対してフラット)、ラケットをしっかりと振り切ることでボールに自然とドライブ回転がかかります。シャープにスイングするのは、このような意味があります。レシーブを上手く打つことは、コンパクトでシャープなスイングすることを意識すると良いです。

http://softtennis365.blog95.fc2.com/blog-entry-577.html

関連ノウハウ

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

この記事を通報する

ノウハウを書く